下取りは一括査定サイトを使って下さい!
【PR】
下取りは必ず一括査定サイトを使うようにして下さい。
ディーラーでは30万円の下取り価格が、買取業者では80万円になることも珍しくないからです。
一括査定サイトを使用することで、大手下取り会社の最大10社が、あなたの車の買取を競うようになり、結果的に価格が吊り上がります。
もちろん、完全無料で利用することができますよ。
こんにちは!カムリファンのSatoshi(サトシ)です。今回の記事ではカムリのリセールバリュー&下取り価格について色々と調べてみました。
基本的な所から、応用的な部分まで網羅した内容です。新型カムリに買い替えを検討していて、これらの情報が気になっている方はぜひご覧ください。勿論、2019年最新の情報をお届けします。
トヨタ・カムリのリセールバリューについて
引用:https://toyota.jp/camry/grade/grade5/?padid=ag341_from_camry_grade_5_thumb
リセールバリューとはそもそも何なのか、そして、リセールバリューが高い車とはどんなものなのかをお伝えしていきます。
ここで紹介することはトヨタのカムリにも当てはまる事です。また、カムリのリセールバリューそのものについても、解説します。
リセールバリューとは?
リセールバリューという言葉は一般的に馴染みが薄く、何となくは分かるけど、しっかりと理解しているという人は少ないかもしれません。
リセールバリューを一言でいうと、自分が購入したものを再販するときの価値。ということになります。特に車や不動産で良く使われる言葉です。車に限って更に分かりやすくいうと
自動車を売却する際の価値=リセールバリュー
ということです。つまり、新しく購入した車が数年後に売却したときにどのくらいの価値(価格)になっているかを図る指標と考えて良いでしょう。
一般的な乗用車では[3年・3万キロ]利用で、購入価格の40~60%がリセールバリューになるといわれています。例えば300万円で新車購入したなら、3年後に120~180万円分がリセールバリューとなる計算ですね。
リセールバリューの高い車の条件
リセールバリューが高くなる車には共通の条件があります。それらの条件がどのようなものなのかも見ていきましょう。勿論、一部はカムリにも当てはまる事です。
1.世間一般に人気のあるタイプの車種
世間一般的に人気があるということは、需要がある車種ということです。従って、リセールバリューも高くなる傾向があります。
2019年現在の状況でいうと、コンパクトカー、ハイブリッドカー、SUVは間違いなくリセールバリューの高い車種といえるでしょう。
2.根強い人気の車種
特定の層の人に人気の車種もリセールバリューが高くなる傾向があります。分かりやすくいうと、少しマニアックな車種です。
具体的には、セダンやスポーツカーなどがこれに当てはまります。カムリも新旧問わずセダンタイプなので、このカテゴリーに入るでしょう。
3.その他の要素
その他にも車の価値が高くなる要素はあります。まず、自動ブレーキなどの人気オプションを備えていると、リセールバリューにはプラスに働きます。
車の色では、ホワイト、ブラック、シルバーがリセールバリューの高くなりやすいカラーとして知られています。新型カムリでもこれらの色はあるので、後の事まで考えるなら、選んでみるのも一考です。
また、カムリを販売しているトヨタはリセールバリューの下がりにくい=価値が高い。自動車メーカーとしても知られています。この観点から考えると、他社の車よりも有利ということですね。
カムリのリセールバリュー 具体例
引用:https://toyota.jp/camry/utility/comfort/?padid=ag341_from_camry_utility_comfort_section4#illumi-entrysystem
リセールバリューという観点でカムリを考えた場合、どのようなものがより良いのでしょうか。いくつかのポイントがあります。
1.おすすめの本体カラー
新旧問わずカムリでリセールバリューが高いのは、ブラックかホワイト系の本体カラーです。他色と比較しても、5年落ちで10万以上、1年落ちで20~30万円高い値段が付くことが期待できます。
2.新型カムリおすすめのオプション
新型カムリでおすすめのオプションはパノラマルーフ(画像)です。通常よりも10万円程度価値が高くなることが期待できます。
3.モデリスタ TRLエアロキットにも注目
こちらも新型カムリのオプションですが、モデリスタ仕様やTRLエアロキットはリセールバリューという観点でも価値が上がります。ただし、個人の好みもあるので、嗜好に合わないなら無理につける必要はないでしょう。
トヨタ・カムリの下取り価格はどのくらい?
引用:http://www.homemate-research-car-shop.com/dtl/00000000000000182534/
実際にカムリを下取りに出した場合は、どのくらいの価格が付くのでしょうか。ここでは旧型カムリと新型カムリに分けて、具体的な金額を見ていきます。
下取り価格とは?
最初に確認の意味も込めて、その定義を見てみましょう。下取り価格とは、一言でいえばディーラーが買い取るときの価格です。
また、厳密にいうとディーラーを利用の場合が下取り価格、他店利用の場合が買取価格といいます。しかし、これらは同じような意味で使われることもあります。
ここでは主に、ディーラーが買い取ったときの価格を紹介します。
旧型カムリの下取り価格
旧型カムリの下取り価格として主な数字を調べた結果が、上記の一覧表です。この一覧表から旧型カムリの下取り価格をまとめると、
ハイブリッド レザーパッケージ(2011~2016年)→下取り価格90~183万円
ハイブリッド Gパッケージ(2011~2016年)→下取り価格81~147万円
ハイブリッド(2011~2016年)→下取り価格72~155万円
このようになります。なお、こちらはあくまで参考価格です。使用状況や需給関係などによって価格が変わってくるのはいうまでもありません。※2019年2月末日現在のデータ。
新型カムリの下取り価格
発売したばかりの新型カムリについても、現時点での下取り価格を調べてみました。当然ですが、旧型に比べると全てのグレードで高い価格がついています。
WS レザーパッケージ (2018)→下取り価格332万円
WS (2018)→下取り価格293万円
G レザーパッケージ(2017)→下取り価格279万円
G(2017)→下取り価格246万円
X(2017)→下取り価格231万円
今後も高い下取り価格が期待できるのは、2018年に発売して人気の「WSグレード」になりそうです。※2019年2月末日現在のデータ。
なお、自分自身で色々なパターンの下取り価格を調べたい場合は下記のツールが便利です。カムリはもちろん、他社の車種に至るまで、様々な条件で調べることができます。
トヨタ・カムリの買取とまとめ
引用:https://xn--u9j923guha793dz6epozcn0bcuza.com/life/entry14.html
これまでの情報をまとめると下記の通りとなります。
リセールバリューについて
・リセールバリューとは、「自動車を売却する際の価値」のこと。
・リセールバリューが高い車とは「世間一般に人気の車種」、「根強い人気の車種」、「人気のカラーやオプション装備の車種」、「トヨタブランドの車種」など。
・カムリでリセールバリューが高いのは「本体カラーがホワイトかブラックの車種」、「最上位グレードや人気オプション装備の車種」となる。
下取り価格について
・旧型カムリ(2011~2016年)の各グレード別の下取り価格を調べた結果、最低72万円~最高183万円までの価格だった。
・新型カムリ(2017~2018年)の各グレード別の下取り価格を調べた結果、最低231万円~最高332万円だった。
・新旧問わず高い買取を希望なら、ディーラー下取り以外の選択肢を検討してみても良いかもしれない。
また、補足情報としてリセールバリューや下取り価格などは「残価設定」と合わせて理解しておくと、より分かりやすいものになります。残価設定は他の記事で詳しく説明しているので、良かったらご覧下さい。
今回の記事は以上になります。最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _)>
トップ画像 引用元:https://toyota.jp/camry/design/
新型カムリの価格を実質的に50万円安くする方法とは?
【PR】
「新型カムリは欲しいけど高いなあ…」
「少しでもお得に買えないものか…」
「貴重な休日にディーラー回りは面倒だ…」
「家族もいるし、最安値で手に入れたい…」
「売り込まれるのは苦手だな…」新型カムリの購入を検討してるけど、それにまつわる悩みが尽きない…
そのように感じている方は実は多くいらっしゃいます。
家族や友人に相談したところでまともに聞いてもらえなかったり、
また聞いてもらったところで、悩みが解決するわけでもなかったり…今回はそんなあなたにお勧めの、極秘情報をご紹介したいと思います。
大手企業も参加している無料で安心安全のお得な方法とは..
下取りは必ず一括査定サイトを使って下さい!
下取りは必ず一括査定サイトを使うようにして下さい。
ディーラーでは 30 万円の下取りが、買取業者では80万円になることも珍しくないからです。
一括査定サイトを使用することで、大手下取り会社の最大10社が、あなたの車の買取価格を競うようになり、結果的に値段が吊り上がります。
もちろん、完全無料で利用することができますよ。